公開日時 : 2012年10月11日
器
45歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
今日は中の下おやじのまともな話を聞いてほしい。
ここ最近の不況は、当社にとっても大打撃を受け続けている。
ほとんどの会社が同じ状況であるとは思うが、
経費削減。
賞与カット。
給与削減。
さまざまな削減策が行われている。
しかしながら、削減だけでは景気が回復するまで 当社はもちそうにない。
なら、もう一つの
行動。
改革。
変化。
挑戦。
をしていかないと、現状を打破はできないのでは?
とまあ、誰でも思っていることだろう。
私なりに考える。
新規事業はあまりにもリスクが高すぎる。
スキルもない。
やはり、現状作業への付加価値。
現状スキルを生かした新しい提案か。
部下にも進んで発言してほしい。
なにか案がないか?
1ケ月ほど前に、
「現状作業における改善」
「現状作業における改革」
「新規事業案」
など 何か思うこと、案など何でもいいから発言してほしい。
と通達した。
期限は1ケ月。今回の社内会議までだった。
・・・・・・・・・
部下からは、1件の発言、提案もなかった。
社長は、私が提出した案件を見ることさえもしなかった。
「今何かをやることは、とても危険だから・・」と。
さあ、どう考えるかだ!
部下と社長に対して愚痴るのか?
私の指導不足。提案のインパクト不足を反省するのか?
後者の考えができれば、立派なんだろうな〜。