五十音


公開日時 : 2012年10月19日

五十音

45歳。中間管理職。

すべてにおいて、平均以下。

そんな中の下おやじは、五十音について考えた。

五十音図が初めて作られたのは平安時代後期。

十一世紀の終わり頃、明覚人影という仏教僧が

子音と母音を分けて表記する体系的に記述したと

いわれているようだが・・・

さあ、このグローバル化飛行機が進むこの現代において

このままでいいのだろうかexclamation and question

五十音を習って、たぶんほとんどの人が思った一つの疑問 exclamation and question

や行だdouble exclamation

や・ゆ・よ。なぜここだけ3つ?

わ行に至っては、たった1つ泣き顔

昔は要らなかったのだろう。

でも今は違うぴかぴか (新しい)

ya,yi,yu,ye,yo

wa,wi,wu,we,wo

あっていいんじゃないだろうかexclamation and question

YES!

ひらがなでどう書きますか?

「イエス」

みんなこう書くのでは。

もし小さい子供にこのひらがなを読ませれば、

しっかりと「イエス」と読むだろう。

イギリスの人に「イエス」って言っても伝わらないだろうね。

「ye」の文字作っちゃえぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

「yi」も。

わ行がかわいそうだから、

「wi」「wu」「we」「wo」

も文字作っちゃえ!作っちゃえぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

使わないんじゃない!

無いから使えないんだよ!

さあ~~~

イノベーションを起こすのは誰指でOK

関連記事

  1. ブラック企業?有給、公休、みなし残業!!
  2. 眼科のオヤジ
  3. 精神を崩壊しかねない三叉神経痛の痛み
  4. マツコの知らない世界 「サーモン」紅富士のしゃぶしゃぶ
  5. ガキの使いやあらへんで!で紹介された「世界のテーブルゲーム」
  6. 冷奴に合う「タレ」の作り方。
  7. 無愛想なおじさんと思いきや・・
  8. bitcoin(ビットコイン)?なんだそれ!
  9. たまご専門店 TAMAGOYA カフェ レストランの営業時間
  10. バナナスリムを使ってみた。