公開日時 : 2012年12月18日
年末調整
45歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじは、先日年末調整で、
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
について悩んだ。
娘が年内中に籍を入れると言い出したからだ。
もし年内中に娘が籍を入れ、扶養から外れた場合、
それも12月も終わろうかというこの時期に・・・。
今年1年間控除されていた税金はどうなるのだろう?
12月に扶養から外れるので、1ケ月のみの税金がかかるのか、
はたまた、1月から12月までの分。つまり1年分の税金がまとめてとられるのか・・
12月まで扶養であったのだから・・・
と思っていたが、
結果は、1年分の徴収されることがわかった。
その代り、旦那になるであろう彼氏は、まるまる1年分の税金がかえってくるのだ!
おかしいだろこれは!
まあ、こんなことで大事な門出に水を差したくはないが・・・
腑に落ちない。
まあ、結局籍は来年入れることになったから
全く問題はなんだけどね・・。
同じ疑問を持つ人はたくさんいるんだろうな~。