公開日時 : 2013年03月07日
社内教育
45歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじは、社長から
「社員の教育をしろ」
と、よく言われる。
決まって、気に入らないことがあった日にだ。
「ゴミを拾わなかった。」
「伝票をそーっと置かなかった。」
「社長がやっている仕事を手伝おうという意思がなかった。」
「愛想が悪い。」
などなど・・
その都度社員へ確認。
清掃は、一日2回行っている。
ゴミを見て見ぬふりはしない。
伝票をそーっと・・・?
仕事を手伝わない?
他の仕事をやっている時は、手伝えない。
愛想・・・あの社長の、愛想ふりまきたくもない。
今朝も、教育がなってないとの連絡。
会社を自らつぶす気か?