公開日時 : 2013年06月02日
娘の結婚式までのあと7日。
45歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじの娘の結婚式まで、
あと7日。
そんな娘は、今ではとても社交的で、活発であるが、
小学2年のころまでは、とても人見知りの激しい子だった。
息子が生まれた時に、飛行機で来るほど遠方の友人が、病院に来てくれた時も、
私に抱っこされ、反対側を向き、
「もう帰る。」
「早く帰ろ!」
「ねえ、早く!」
と言い続け、
15分もしないうちに、「俺帰るよ。」と気を遣わせてしまったこともあった。
また、幼稚園でも、小学校でも、授業中、隣に妻が座って過ごした時期もあったほどだ。
そんな娘の人見知りが、突然治ったのが、小学校2年生の夏。
隣の家が、立て直しをした。
そんな中、大工さんの休憩所として、家の二階を貸してあげた時のことだ。
あの・・
あの人見知りのひどい娘が、
「二階に行く。」
と言い出し、
ごっつい顔の人たちばかりところの真ん中に、
チョコンと座っているではないか・・・。
???
それからだ。人見知りが、ピタッ。っと止まったのは。
その当時のことを、娘に聞くと、
「ああ、かっこいい大工さんがいたからだよ。」
だって。
そんな娘の式まで
あと7日。