公開日時 : 2013年11月08日
本社社員の欠員の影響が・・
46歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじの会社の
本社に勤めていた若い社員が、先月20日付で退職をした。
その影響が、今とてつもない勢いで私にふりかかってきている。
といのは、まず初めに、本社で出向く回数。
週1回程度から始まった出向く回数が、
今や週3~4日。
出向くのに、車で往復3時間以上。
それで済んでいるうちはよかったのだが、
今日。
「何故朝から来ない!」
「終日居ろ!」
と発言。
終いには、「1週間毎日来い!」と。
つまりは、転勤命令のようなものである。
理由。
「お前がこっちの仕事のことをすべて見ていないからだ!」
???
なんのこっちゃ・・
今日は、14:00頃。
「何故こっちに来ない!」
「今から来い!」
「言い訳をするな!」
「俺が来い!と言ったら、何も言わずに来い!」
「意見をするな!」
怒鳴りきったと同時に電話を切る始末。
私がいる事業所は、今日はパニック状態。
本社へ行きすぎて、私の仕事もできない状態。
それをわかっていても、「来い!」という社長。
車を走らせて、少しするとメールが。
「今日はもう来なくていい!」
だろうね。
今から行っても夕方。
何をしろと?
さあ、質問です。
あなたのわがままに私はいつまで我慢できるのでしょうか?