報告書と顛末書と始末書


公開日時 : 2014年01月15日

報告書と顛末書と始末書

46歳。中間管理職。

すべてにおいて、平均以下。

そんな中の下おやじの会社は、

年末の事故から始まり、

年明け社長のミス。

翌日他部署でも重大ミスが発生。

 

そんな問題の対応は、なぜか私・・。

たて続けに3回も、報告書と顛末書と始末書を作成。

 

報告書と顛末書と始末書の違いを

「ざっくり」

説明します。

 

報告書とは・・

すんません。ごめんなさい。

こんなミスをしてしまいました。

詳細はこうです。

時系列は、こうです。

原因は、こうです。

対策はこうします。

 

顛末書は、

すんません。ごめんなさい。

こんな原因でこんなミスをしてしまいました。

今後こうします。

 

始末書は、

すんません。

こんなミスをしてしまいました。

二度と同じミスはしません。

 

・・・

って感じです・・・exclamation and question

 

みなさんも気を付けてくださいね。

関連記事

  1. ブラック企業?有給、公休、みなし残業!!
  2. 眼科のオヤジ
  3. 精神を崩壊しかねない三叉神経痛の痛み
  4. マツコの知らない世界 「サーモン」紅富士のしゃぶしゃぶ
  5. ガキの使いやあらへんで!で紹介された「世界のテーブルゲーム」
  6. 冷奴に合う「タレ」の作り方。
  7. 無愛想なおじさんと思いきや・・
  8. bitcoin(ビットコイン)?なんだそれ!
  9. たまご専門店 TAMAGOYA カフェ レストランの営業時間
  10. バナナスリムを使ってみた。