公開日時 : 2014年02月13日
獲れたてのマグロは美味しくないの?
46歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじはマグロのお刺身が大好きである。
剥身は最高である。
中トロも美味しいが、めったに食べることが出来ない。
大トロに至っては、今まで食べたことは数回。
そんなマグロ好きの私は、先日漁師の家庭に育った友人と話をした。
その友人が、こんなことを語った。
「獲れたて新鮮のマグロが美味しいなんていうけど、あれは嘘だよ!」
「マグロは、2,3日経ってからのものが美味しいんだよ。」
と。
本当なのだろうか?
疑問に感じた。
調べてみると、
マグロのなどのような、大型の魚の赤身は、
新鮮であればあるほど固くて味もなく美味しくないそうである。
どうやら、うまみ成分のイノシン酸の量が関係しているらしい。
そのイノシン酸に分解されるまでに、死後、2日~4日かかるそうだ。
へ~~~~~。
採れたてが美味しいとは限らないんだ~。