公開日時 : 2014年03月22日
息子の一人暮らしスタート。
46歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじは、昨日朝早くから、
息子が大学生活を送るアパートへ出かけた。
そのアパートへ行くのは、もう4回目。
道もだいぶ覚えたが、渋滞はその度ひどくなる。
今回は4時間もかかった・・
昨日は、首都高速の火災事故の影響であろう・・
そのアパートへ行くのは、もう4回目。
持っていく荷物は、ほとんどない・・
と思いきや、一番多く、なんとか車に積み込んだ状態である。
そのアパートへ行くのは、もう4回目。
買うものも、すべてそ揃ったはず・・
と思っていたが・・甘かった・・。
近くの電気屋、ホームセンターへ出かけ、探す。探す。
今まで使っていた自転車が壊れ、自転車まで買うはめに・・
結局、落ち着いたのが夜10時過ぎ・・
そこから、息子を置いて帰宅。
悲しくなるどころではない・・
クタクタである。
が、家に帰り、ガラーンとした息子の部屋を見ると、
心配で、心配で・・
涙・・
までは出ないが・・
たぶん、だんだん実感がわいてくるのであろう・・
娘は嫁に・・
息子は大学に・・
私にとって、とてもつらい日々が始まる・・
・・
混まなけりゃ車で2時間半ほど・・
近い・・近い・・。
今度の日曜日・・
息子のところ行ってこようかな・・
・・