公開日時 : 2014年08月23日
笑いの連鎖。
46歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじは、
今日youtubeで、面白い動画を見た。
笑いの連鎖とでもいうのか・・
電車内で一人の女性が、携帯を眺め笑いだす。
すると、近くにいた女性が、つられて笑い出す。
時間がたつにつれて、その周りにいる人が次々と笑い出す。
やっぱり「笑う」っていいですよね。
幸せな気分になれる。
笑うと、健康にもいいと言われていますよね・・
健康な人の体にも、1日3000~5000個ものがん細胞が発生しているそうなんです。
これらのがん細胞とか、ウイルスとか、体に悪影響を与える物質を
退治してくれるのが、リンパ球の一種!「ナチュラルキラー(NK)細胞」
という細胞だそうです。
人間の体内にはNK細胞が50億個もあって、その働きが活発だと
がんや感染症にかかりにくくなるそうなんです。
笑う!
そうです。笑うと免疫のコントロール機能をつかさどっている
間脳なる場所に興奮が伝わり、情報伝達物質の神経ペプチドなるものが
活発に生産されるそうなんです。
「笑い」が発端となって作られた「善玉の神経ペプチド」は、
血液やリンパ液を通じて体中に流れ出し、NK細胞の表面に付着して、
NK細胞を活性化させるんです。
その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを
次々と攻撃。退治してくれるそうなんです。
結果、免疫力が高まるというわけなんですね。
やはり「笑う」。
これが大事。
ですね。