父と母の健康を考え、やずやの【発芽十六雑穀】を購入。


公開日時 : 2014年09月22日

父と母の健康を考え、やずやの【発芽十六雑穀】を購入。

46歳。中間管理職。

すべてにおいて、平均以下。

そんな中の下おやじの父は今年77歳。母は72歳である。

ありがたいことに、二人とも健康である。

こんな歳になっても、何も親孝行が出来ない中の下。

そんな中の下が、ネットを眺めていると、少し気になる商品が。

やずやの【発芽十六雑穀】である。

DSC_0125-s-s

ここ最近、妻と外食をすると、よく見かける「○○雑穀米」。

健康にはとてもとてもいいらしい。

少しは親の健康も考えないと。

ということで、購入してみました。

値段も様々。詳しくは公式サイトを見てください。

↓ ↓ ↓

やずや 公式サイト

購入後、母へ【発芽十六雑穀】を渡すと、

あまりいい顔をしませんでした・・。

ん?

なんでだろう?

と思いながらも、「母に食べてみてね?」と伝え、

翌日。

母からの写メ。

DSC_0084-s-s

早速炊いたよ!と。

今日、母からこの【発芽十六雑穀】について、

こんな話を聞きました。

「私たちみたいに、戦後直後を生きてきた人は、

白いお米を食べたくても食べれなくて、

銀シャリっていうのは憧れだったんだよ。

麦や稗、粟を食べたから、もうあんなものは食べたくない。

って思っている人が多いんだよ。

でも、あんたが、健康を気遣って買ってくれたんだから、

って思って、食べてみたんだけど、

どちらかというと、食感もあって白米よりも美味しい。

昔とは違うもんだね。」

とのこと。

それから、

「白米は、噛めば噛むほど味がなくなってきて、まずくなるんだけど、

このなんとか雑穀入れると、噛めば噛むほど味があって、

お世辞抜きに美味しかったよ。」

とのことでした。

なんかうれしくなってしまいました。

 

関連記事

  1. ブラック企業?有給、公休、みなし残業!!
  2. 眼科のオヤジ
  3. 精神を崩壊しかねない三叉神経痛の痛み
  4. マツコの知らない世界 「サーモン」紅富士のしゃぶしゃぶ
  5. ガキの使いやあらへんで!で紹介された「世界のテーブルゲーム」
  6. 冷奴に合う「タレ」の作り方。
  7. 無愛想なおじさんと思いきや・・
  8. bitcoin(ビットコイン)?なんだそれ!
  9. たまご専門店 TAMAGOYA カフェ レストランの営業時間
  10. バナナスリムを使ってみた。