公開日時 : 2014年09月22日
父と母の健康を考え、やずやの【発芽十六雑穀】を購入。
46歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじの父は今年77歳。母は72歳である。
ありがたいことに、二人とも健康である。
こんな歳になっても、何も親孝行が出来ない中の下。
そんな中の下が、ネットを眺めていると、少し気になる商品が。
やずやの【発芽十六雑穀】である。
ここ最近、妻と外食をすると、よく見かける「○○雑穀米」。
健康にはとてもとてもいいらしい。
少しは親の健康も考えないと。
ということで、購入してみました。
値段も様々。詳しくは公式サイトを見てください。
↓ ↓ ↓
購入後、母へ【発芽十六雑穀】を渡すと、
あまりいい顔をしませんでした・・。
ん?
なんでだろう?
と思いながらも、「母に食べてみてね?」と伝え、
翌日。
母からの写メ。
早速炊いたよ!と。
今日、母からこの【発芽十六雑穀】について、
こんな話を聞きました。
「私たちみたいに、戦後直後を生きてきた人は、
白いお米を食べたくても食べれなくて、
銀シャリっていうのは憧れだったんだよ。
麦や稗、粟を食べたから、もうあんなものは食べたくない。
って思っている人が多いんだよ。
でも、あんたが、健康を気遣って買ってくれたんだから、
って思って、食べてみたんだけど、
どちらかというと、食感もあって白米よりも美味しい。
昔とは違うもんだね。」
とのこと。
それから、
「白米は、噛めば噛むほど味がなくなってきて、まずくなるんだけど、
このなんとか雑穀入れると、噛めば噛むほど味があって、
お世辞抜きに美味しかったよ。」
とのことでした。
なんかうれしくなってしまいました。