公開日時 : 2014年12月13日
ゆで卵の黄身と白身が逆に・・
47歳。中間管理職。
すべてにおいて、平均以下。
そんな中の下おやじは、
先日テレビで、ゆで卵の黄身と白身が逆に出来上がっているものを見た。
作ってみたい・・
食べてみたい・・
というわけで、調べてみた。
卵をストッキングに入れ、くるくる回転させる。
これを何度か繰り返すと卵黄膜が破れて、卵黄と卵白が混じり合う。
卵白でも、濃厚卵白とはほとんど混ざらない。
この状態で、菜箸等で転がしながら茹でる。
すると、できるらしい。
作ってみようっと。