マツコの知らない世界 「サーモン」紅富士のしゃぶしゃぶ


公開日時 : 2018年11月20日

マツコの知らない世界 「サーモン」紅富士のしゃぶしゃぶ

中の下おやじ改め、下の下おやじ、気づけば51歳。
そんな下の下おやじはテレビが好きである。
最近では、地上波だけでは物足りず、ネット動画にも夢中である。
しかも、huluU-NEXTの2社契約をしている。

最近は、amazonプライム・ビデオにも加入しようか考えているほどである。

ネット動画はひとまず置いておくとして、今日は、今放送中の「マツコの知らない世界」の話である。
というのも、今紹介された、「紅富士」のしゃぶしゃぶがとても食べてみたくなったからである。

下の下オヤジは初めて知った。
静岡県富士宮市は、全国一のニジマスの生産地であることを。

今回紹介された、富士養鱒漁業協同組合の「紅富士(あかふじ)」のしゃぶしゃぶである。

最近確かに、なんでも「しゃぶしゃぶ」にすれば美味しいといわれる気がする。
しかし、今回の「紅富士」のしゃぶしゃぶは、本当に美味しそうである。

ということで、調べてみた。

この紅富士は、お刺身やお寿司、カルパッチョにステーキや燻製といったように、しゃぶしゃぶ以外にもおいしく食べることができるようである。

ちなみに、平成28年1月現在で紅富士を食べられるお店は次のお店だそうである。

リストランテ・スペッキオ(東京)
レストランエール(東京)
レストランAIDA(東京)
ビストロアム(東京)
アグネスホテルアンドアパートメンツ(東京)
霧笛楼(横浜)
菜々竈(大阪)
休暇村茶臼山(愛知)
馬渕大阪鮨支店(静岡)
休暇村富士(富士宮)
レストラン・ミツ(富士宮)
山作(富士宮)
炙り居酒屋うおやのげんさん(富士宮)

この他にもレストランや ホテルで使っているところもあるそうである。

運よく私は静岡県東部の住民のため、富士宮で紅富士を食すことは可能だが、「マツコの知らない世界」は全国放送の番組。

食べたくても食べることができないと思っている方。
安心してください。
通販でも「紅富士のしゃぶしゃぶ」が販売されています。

今年の大みそかは「紅富士のしゃぶしゃぶ」を食べる。

関連記事

  1. ブラック企業?有給、公休、みなし残業!!
  2. 眼科のオヤジ
  3. 精神を崩壊しかねない三叉神経痛の痛み
  4. ガキの使いやあらへんで!で紹介された「世界のテーブルゲーム」
  5. 冷奴に合う「タレ」の作り方。
  6. 無愛想なおじさんと思いきや・・
  7. bitcoin(ビットコイン)?なんだそれ!
  8. たまご専門店 TAMAGOYA カフェ レストランの営業時間
  9. バナナスリムを使ってみた。
  10. 息子財布盗まれる。